お客様の声VOICE
多くの企業様から
喜びの声をいただいております!
製造工場を特定されないためにも製販業者が別で必要だと思いました。
ブランドメーカー様 当初、製造工場さんに製販をお願いしており、商品を販売後人気が出た際にパッケージの裏の製造販売業者を見て、製造工場さんへ自社の商品と同じものが作りたいと問い合わせがあったとのことでした。どこで作っているかがすぐに分かる状態だと模倣されやすいので、製造工場を特定されないためにも製販業者が別で必要だと思いお願いをしました。
製造販売業の許可(免許)を持っている会社を探していました。
工場様 お客様が製販を持っておらず、製販業者をお願いされましたが基本的に当社は製販業は受けておらず困っておりました。
あまり自社で作りたくない製品の製販の場合、Association.JAPANさんのように製造販売業の許可(免許)を持っている会社にお願いするしかないので、そういった会社を探していたところAssociation.JAPANさんを見つけお願いすることになりました。海外輸入に加えてシュリンク加工もお願いできて大変助かりました。
海外輸入ディーラー様 海外から化粧品を輸入して販売しようとした時に製造販売業の許可証(免許)が必要と分かりお願いしました。
海外の商品を販売する際にパッケージの後ろにラベルを貼らなければならないので、その作業やシュリンク加工もお願いできるとのことだったのでお願いしました。大変助かりました。大幅なコストダウンが叶いました。
倉庫ご利用メーカー様 在庫数が多く、倉庫3拠点と契約をしており約2億4千万かかっていたのが、Association.JAPANさんにお願いしたことで約1億円のコストダウンが叶いました。
Association.JAPANさんで製造もおこなっているので、納品もスムーズになりました。製販と倉庫どちらもお世話になっています。
倉庫ご利用メーカー様 Association.JAPANさんの製販をお借りし、製品を作っていたのですが、売れ行きが好調で自社の倉庫に入りきらなくなり困っていたところ、倉庫のサービスも行っていると聞き、価格や場所、サービス内容なども含め理想的だったためお願いしました。