
みなさんこんにちは!
岩本です!
もう夏も終わりますが、今日は
『日焼け止め』についてお話
したいと思います!⭐︎
みなさん意外と日焼け止めについて
知らないことが多いと思います(・・;)
まず「SPF」という言葉を
耳にすると思いますが、
それがなんなのか分からない方も
多いと思いはず!
「SPF 」とは、シミやそばかす・皮膚ガンの
原因となる紫外線 B 波( UVB )を
カットする力のことなんですよ(^ ^)
まず肌が赤くなる日焼けが起きるまで、
平均20分かかると言われています!
要するに、
「肌が赤くなる日焼けが起きるまで
20分という時間を何倍まで延ばせるか」
というのがSPFの数字なんですね( ^ω^ )
そして日焼け止めには「PA」
というのもありますよね!
「PA」とは皮膚を黒くするだけでなく、
シワやたるみの原因となる
紫外線 A 波( UVA )の防止効果を
表すものなんですよ^ ^
それなら
「SPFもPAも一番数値が高いのがいいの?」
って言われたらそうじゃないんですよ!
効果の強い日焼け止めは、
逆に肌に負担がかかります(・・;)
自分にあった日焼け止めを『正しく』
塗ることが大事ですよね!
肌にムラなく擦りこまずに伸ばして、
2.3時間おきに塗り直すのが効果的です(^ ^)
また日焼け止めの使用後は、
その日のうちにしっかりクールダウンさせてあげてください!
一番大事なのは肌にしっかりと
水分補給をしてあげ、保湿することです(^ ^)
9月も紫外線はとても強いので、
しっかり肌のケアをしてくださいね!